![]() |
![]() |
![]() |


---------------------------------------------------------------
【財布はfashionになる】
デザイナーが何か面白いアイデアを探していて数多くのサンプルの中から
昔職人が作ったダブルファスナーのコンパクト型の財布を見つけたところ
からこの製品作りはスタートしました。
アウターやパーカーなどの服はもちろんバッグでも今やダブルファスナーのものは
かなり多く、機能性だけでなくファッションとして取り入れられています。
しかし財布では2つ別々にファスナーがついてるものは
多くあるものの1本のレールでダブルファスナーというのは殆どない。
何故ないのか?
そもそもやる必要がない?
財布自体の面積が狭いから?
殆どないとなるとやりたくなってしまうのがラマーレです。
いろいろと社内の企画チームで議論を交わし
ダブルジップをデザインポイントとして魅せるのも良いんじゃないか?
どちらからも開閉がいけるなら左利きの人が同じように使えるんじゃないか?
革にもこだわりたいですね。
何度も練り直しサンプルを重ねそうしてできた
薄型でスリムな長財布です。
ベースカラーを黒で統一し、前面ではサイドにカラーを入れ
背面は黒の一色。スタイリッシュでありながら主張のあるデザイン
になっています。
ダブルファスナーの引き手部分の革にもこだわり、2色を重ね合わせ
それぞれ裏表を逆にし、引き立つポイントになるように仕上げました。
内装は左利きの方にも対応できる左右対称の構造を採用していますので
どこから開けても同じ使い勝手を実現しています。
ファスナーはひとつひとつ磨きをかけたエクセラファスナーです。
上品な輝きが財布を引き立ててくれています。
また、通常丸く仕上げるコーナー部分を角ばらせることで
男性らしいシルエットに仕上がりました。
財布自体が厚いと洗練されて見えない、ポケットに入れる際もスムーズにいかないので
スリムな薄型の形にしております。
カラー展開は4色で解放感や希望などの効力があるといわれる「ブルー」
光のイメージに最も近いといわれる「イエロー」、安心感や安らぎを
与えてくれる「グリーン」、周囲に左右されない強い意思を現す「ブラック」
となります。
財布にもfashionをとお求めのお客様、あまり市場で見ることがない
ダブルファスナー財布はいかがでしょうか。
----------------------------------------------------------------